カテゴリ
- moriya
- accogliente (39)
- tomo (182)
- kazu (113)
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
最近のエントリー
ブログ 2013年9月
オリーブ in accogliente:アコリエンテ
kazuです
昨日UPしました「シマトネリコ」の後に、
そのままの勢いで・・・
オリーブの植え替えもしちゃいました(^_^;
植木鉢の大きさは更に巨大に

当然のごとく、シマトネリコにもしたように鉢を横にしないと出せませんでした(^_^;


色々とググって・・・、土を調合して植え替え完了ヽ(^o^)丿
もう少し、パーライト増やしても良かったかも?
水やりを気をつけながら様子見ですね。
そして、若干剪定して終了♪
挿し木もしてみたけど、難しそうなのでどうなることやら(^_^;
実験ですw

今月もあと数日。
顔晴っていきまっしょい o(^-^)o
(accogliente)
2013年9月25日 19:27
シマトネリコ in accogliente:アコリエンテ

倉敷市 accogliente:アコリエンテ
kazuです。
朝夜と、過ごしやすくなったとは言え・・・
まだ日中は暑いですねぇ( ̄ー ̄;
今日は水曜日でございます。
本日も、理美容室オーナーが集まっての勉強会があります。
11時頃までの営業とさせて頂き、勉強会に参加して参ります。
お客様方にはご不便をお掛けしますが、
積み重ねることによって、お返しさせて頂くよう日々精進していきます。
よろしくお願いします<(_ _)>
さて、2週間連続の3連休も終わり、落ち着いてきた頃でしょうか


遊び疲れの方も多いのではないでしょうか|ω・`)

祝日の月曜日。
ゆっくりでしたので(←ダメ

建物の日陰になった昼ぐらいから、
店先に置いてあります、「シマトネリコ」の鉢植えの植え替えをしました。
鉢植えは、約2年に一回ぐらいは植え替えした方が
生育が良いらしく・・・慣行




写真では・・・
簡単そうに写ってるかもしれませんが・・・
めっさ大変でした(>_<")
どんどん大きくなっていったら、
確実に腰言わすと思います

で、形も整えて
若干剪定しました。
↓
↓

ハイ、完成 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
自己満足だけど、良い感じ (o~-')b


そして・・・剪定した枝は、
植木鉢に挿し木として植えたのであった(また増えるかもかも

植木屋ではありませんのであしからずw
今日も、1日幸せ様で顔晴りまっしょい o(^-^)o


(accogliente)
2013年9月25日 19:26
競技大会in広島
「SPC全国理美容事業協同組合 中国競技大会」ながっ

月曜日は広島での競技大会の裏方さんとして動いてきました。
主役は各店で働いてるスタッフ。
これから働く未来のスタッフさん達である学生さん。
あっ、おはようございます♪
倉敷市 accogliente:アコリエンテ
kazuです。



数えること、34回目の大会。
私が参加させてもらうようになって3回目。
毎回、涙あり、笑顔あり・・・
悔しさもあり・・・。
自分も、、いつの日か スタッフが出場出来るように進んでいこう

さっ、今日も顔晴っていきまっしょい

(accogliente)
2013年9月11日 19:23
競技大会前日
kazuです。
広島からの更新です。
今日は理美容事業協同組合の競技大会の為に、前日から来て会場の準備をさせて頂きました。
今日は裏方のスタッフとして動きます。
さぁ、もう少ししたら大会が始まります。

みんな頑張ってo(^-^)o
(accogliente)
2013年9月 9日 19:22
岡山での講習会
倉敷市 accogliente:アコリエンテ
kazuです。
雨がよくふりますねぇ(´Д`)
大雨警報が出てます

さて、月曜日は岡山での講習会に行ってきました。
駅に着いたら、珍しい電車あったのでパチリ



そう、アンパンマン電車

ちょっと恥ずかしかったけど、気にしない(笑)
そのまま岡山市民会館まで歩きました。
めさ暑かったです(>_<)
有意義な講習会で、
また新たな気づきや学びを頂きました。
感謝ですね。
最後は、帰りの電車で寝てしまい
またしても降りる駅を2駅も乗り過ごしてしまいましたとさ(・_・;)
Uターンで無事帰宅w
これで4回目ぐらい(爆)
次からはタイマーしとかないとね(^-^;)
さて、明日は朝から広島です。
電車は雨にも負けず動くのかな?(^-^;)
そして朝5時起き

では、おやすみなさい♪
(accogliente)
2013年9月 3日 19:20
1
« 2013年8月 | メインページ | アーカイブ | 2013年10月 »